Jul
2
【オンライン交流会】フロントエンドエンジニアLT * ビアバッシュ
Webフロントエンドの技術を語ろう!Gatherでオンライン交流会!各自飲み物を持ってご参加ください
Organizing : Natsuko Sunaga
Registration info |
LT枠 Free
FCFS
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
このイベントはGatherというオンライン通話Webサービスを使用したオンライン交流会です。
参加者の方はご自分でお酒やおつまみなどを用意して、オンライン空間で楽しく交流しましょう。
LT初心者の方も大歓迎です。
こんな人におすすめ
- Webフロントエンドに関わるLTしたい。LTききたい。
- 普段はフロント側のエンジニアじゃないけどLTしたい、 LTききたい。
- エンジニア友達欲しい。楽しく過ごしたい。
イベント注意事項
Gatherというドット絵RPG風のマップのWeb通話システムサービスを使用します。 ゲストログインも可能なので、登録も不要です。(登録したい人は別途お願いいたします)
参加者の方へスペースを連絡いたしますので、そこへお入りください。
<操作について> 操作は簡単ですので、事前準備なども不要です。 当日も操作説明は行いますので、初めての方も安心してお越しください。
早めに会場を開けてます、希望がありましたら操作説明を行いますので19:30に参加ください。
開催スケジュール
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:30~20:00 | 受付 | |
20:00~20:10 | 🍻開催のご挨拶&Gatherの簡単説明/乾杯! | 開催メンバ |
20:10~20:20 | LT1 ビジュアルリグレッションテストを導入したよ | Natsuko Sunaga |
20:25~20:35 | LT2 reactユーザーから見たsolidjs | you9951 |
20:40~20:50 | LT3 Reactは何を提供するLibraryなのか? | taro28 |
20:55~21:05 | 休憩 | - |
21:10~21:20 | LT4 エンジニアのバリューを上げるためには(スキル編) | HiromasaKasamatsu |
21:25~21:35 | LT5 Twitter Space で朝活をして得た知見や変化など | kkeeth |
21:40~21:50 | LT6 閉店したまちの飲食店のレシピと思い出を集めるウェブアプリを開発中です! | yoshio9696 |
22:00~23:00 | 自由に交流 | - |
※ 最低LT4人で開催します(6枠用意してます)
※LT参加の方は、LT順の考慮など行うため話したい題材を管理者へご連絡ください (内容の変更も後から受け付けますのでざっくりとした内容でOKです。開催一週間前には確定した内容がいただけると助かります)
楽しく交流しましょう!ご参加お待ちしています^^
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.